アウェイ遠征を楽しもう的なスタジアムガイド

アウェイサポーターが初めて行く時に少しでも参考になればと思って作りました。野球場も追加。

パルク・デ・プランス Parc des Princes

f:id:sanfreccecarp:20180313045924j:image

フランスを代表するクラブ、パリ・サンジェルマンのホームスタジアム。収容人数は48000人ほど。直訳すると「王子たちの公園」となる。パリには98年のW杯の時にできたスタッド・ド・フランスというフランス最大のスタジアムがあるがパリ・サンジェルマンは変わらずこちらのパルク・デ・プランスを使用している。

 

アクセスについてはメトロの9番線Porte de St-Cloudから徒歩で5分、10番線Porte d'Auteuilから徒歩で10分ほど。またバス停のPorte de St-Cloudからも5分で行ける。パリはメトロと並んでバスが充実しているのでとても便利(切符は共通)。帰りも四方八方に人がばらけるのでそこまで混雑した印象はなかった。

 

元々は自転車競技場で楕円型のスタジアムを何度か改修を重ねているので歪な構造となっている。球技専用ではあるけれどゴール裏とピッチの間は距離がある。座席は割とチープな作りで前との間隔も狭いが、基本的にヨーロッパの人たちは手ぶらでサッカー観戦に来てなおかつ試合開始直前に来るので席に関してはあまり気にしないのかもしれない。ちなみにWi-Fiは入っていて便利。

f:id:sanfreccecarp:20180327013250j:image

隣にはラグビーでも使用する競技場があり、そこにグッズショップが併設されている。シャンゼリゼ通りにもショップはあるがこちらの方が品数は豊富。こちらのショップは入口と出口が完全に分かれていることが多くて知らずに出口から入ろうとしたらガタイのいいお兄さんに止められた。

f:id:sanfreccecarp:20180327013632j:image

チケットはについて受け取り方法は色々あるがQRコードスマートフォンに保存しておくのが便利。入場の際に専用の読み取り機があるのでそこにスキャンさせれば控えがもらえる仕組みになっている。

f:id:sanfreccecarp:20180327013905j:image

場内には軽食が売られている。アジアンコーナーなるものがあったので興味がある方はぜひ試してはいかがでしょうか。

f:id:sanfreccecarp:20180327014131j:image

f:id:sanfreccecarp:20180327013846j:image

スタッド・ヴェロドローム Stade Vélodrome

f:id:sanfreccecarp:20180313045826j:image

フランスの名門クラブ、オリンピック・マルセイユのホームスタジアム。何度か拡張する間にまるでドームのような形になってしまった。収容人数は60031人とフランス国内ではパリのスタッド・ド・フランスに次ぐ規模。またネーミングライツを獲得しオレンジ・ヴェロドローム(Orange Vélodrome)となっている。1938年、1998年のW杯の舞台になり、また4度のラグビーW杯でも使用された歴史のあるスタジアム。

 

アクセスはメトロの2号線Rond-Point du Pradoから歩いて5分ほど。もしくは終点のSte Marguerite Dromelからでも行ける。バックスタンドの席なら終点まで行ってしまった方がいいかもしれない。2号線は国鉄駅のGare Marseille Saint-Charlesも通っていて所要時間も10分ほどと抜群のアクセスと言える。切符はメトロ、バス、トラム共通で1日乗車券もあるので有効活用したい。帰りはとても混雑するが中心部まで歩けない距離ではない。

f:id:sanfreccecarp:20180323150026j:image

グッズショップも併設されている。旧港の近くにもオフィシャルショップはあるがスタジアムの方が品揃えが良かった。

f:id:sanfreccecarp:20180324124955j:image

マルセイユのサポーターはかなり熱狂的な方で、観戦した試合はヨーロッパリーグのラウンド16だったがメトロの駅を降りたら発煙筒の煙で涙が出て来たし目の前で爆竹が破裂したりして正直ビビってしまったが、周りの女性も子どもも避難する感じではなかったのでこれが普通なのだろう。

f:id:sanfreccecarp:20180324125425j:image

スタッド・ミシェル・ドルナーノ Stade Michel d'Ornano

f:id:sanfreccecarp:20180323141718j:image

フランスのノルマンディー地方にあるSMカーンのホームスタジアム。収容人数は2万人規模のサッカー専用スタジアムで屋根付き、スタンドは2層式になっている。Jリーグにもこういうスタジアムが増えればなと思わせるスタジアム。

 

アクセスはカーン駅(gare de caen)から街の中心部に移動して(トラムで5分、徒歩で20分ほど)そこから2番のバスの終点Venoix、もしくは8番のバスのStade d’Ornanoからすぐ。徒歩では中心部から約40分とカーンの街並みを散策している間に着くくらいなのでこちらを選択しても良いと思う。

 

f:id:sanfreccecarp:20180323144910j:image

入場時には手荷物検査と身体検査がある。Jリーグのように大きな荷物は持ち込めないので注意。外国語で説明するのも面倒だと思われるので最低限の荷物のみにしたい所。ちなみにカメラは小さいミラーレス一眼なら持ち込めた。レンズは一番コンパクトなもので望遠レンズはどうなるかは不明。

f:id:sanfreccecarp:20180324014139j:image

スタグルはホットドッグやフライドポテトなど簡単なものは売られていた。ヨーロッパは基本的にそうだが観客がスタジアムに入るのは試合直前であることが多くそれまで周辺のカフェなどで飲んでいることが多い。

f:id:sanfreccecarp:20180324014436j:image

f:id:sanfreccecarp:20180324014503j:image

 

神戸総合公園ユニバー記念競技場

f:id:sanfreccecarp:20171121212422j:image

 

ヴィッセル神戸の準ホームスタジアム。ヴィッセルのホームゲームは基本的にはノエスタで開催されるがノエスタの芝の状態が悪いなどの時はこのユニバー記念競技場で開催される。

 

アクセスは神戸市営地下鉄西神・山手線の総合運動公園駅から徒歩5分。駅を出ればすぐ見える距離にある。西神・山手線は新幹線の新神戸駅から直通で行けるのでアウェイサポーターにとっても便利。ちなみに駐車場は豊富なので車で来る人が多い。

 

かつての国立競技場に近いスタジアムで、すり鉢状の構造なので陸上競技場の中では見やすい部類。屋根はメインスタンドの一部のみで座席は基本的にはベンチシートとひと昔前の競技場だと思っておいた方がよい。

 

近くにコンビニはあるが試合当日はものすごく混雑するのであらかじめ調達しておいた方がいいかもしれない。

 

f:id:sanfreccecarp:20171121213320j:image

 

IAIスタジアム日本平

f:id:sanfreccecarp:20171015230237j:image

 

清水エスパルスのホームスタジアム。ベストピッチ賞に毎年のように選出されているように芝の美しさは日本一だろう。サッカーどころのスタジアムらしく非常に見やすい。もちろんサッカー専用スタジアムだ。

 

アクセスは清水駅からシャトルバスが出ている。所要時間は30分ほどか。路線バスで行くならスタジアムまでの麓まで連れて行ってくれる。帰りは道が混雑するので少し待ってでも座って乗ることをおすすめする。また静岡駅行きのバスも出ているので新幹線を使う場合はこちらの方が便利かもしれない。

 

天気がいい日はバックスタンドの後方に富士山が見える。

f:id:sanfreccecarp:20160514173739j:image

f:id:sanfreccecarp:20160514184559j:image

 

とりぎんバードスタジアム

f:id:sanfreccecarp:20171008233811j:image

ガイナーレ鳥取のホームスタジアム。田んぼの中にあるサッカー専用スタジアムだ。

 

メインスタンドは立派なのだがバックスタンドとゴール裏は少し手狭。メインスタンドを大きくした西が丘という感じか。座席についてメインは独立しているが、バック、ゴール裏はベンチシート。屋根はほぼ無いと言って良いだろう。

それでもサッカーを楽しむには十分すぎる環境。ボールは飛んでくるし選手の声も聞こえるくらいの臨場感。西が丘や日立台もそうだけどこういうスタジアムでサッカーを見られるのはとても幸せなこと。

 

アクセスは鳥取駅からシャトルバスが出ている。15分間隔で来るので本数にはそう困らない。所要時間は20分ほど。

f:id:sanfreccecarp:20171008234246j:image

再入場はできるが周りは先述した通り田んぼしかないので買い出しは駅周辺で済ませておくことをおすすめする。

f:id:sanfreccecarp:20171008234801j:image

シティライトスタジアム

f:id:sanfreccecarp:20171001205003j:image
 
ファジアーノ岡山のホームスタジアム。
 
アクセスは岡山駅から徒歩で20分ほど。道中は大きな通りなので分かりやすく帰りの混雑も心配はいらない。
 
座席は立派なメインスタンドとバックスタンドがあるが、ゴール裏はホーム側は階段に毛が生えた程度の席(しかも少ない)、アウェイ側は芝生席。だから応援席はどちらもバックスタンドにある。遺跡の上に立っているのでこれ以上の増築は難しいらしいが現状でもJ1ライセンスを取得できるので心配はいらない。
 
このスタジアムの名物は何と言ってもグルメだ。クラブもファジフーズと銘打って力を入れているのが分かる。何を食べても美味しい。お腹を空かせてスタジアムへ向かおう。
 
f:id:sanfreccecarp:20171001205027j:image
f:id:sanfreccecarp:20171001205055j:image