アウェイ遠征を楽しもう的なスタジアムガイド

アウェイサポーターが初めて行く時に少しでも参考になればと思って作りました。野球場も追加。

神戸総合公園ユニバー記念競技場

f:id:sanfreccecarp:20171121212422j:image

 

ヴィッセル神戸の準ホームスタジアム。ヴィッセルのホームゲームは基本的にはノエスタで開催されるがノエスタの芝の状態が悪いなどの時はこのユニバー記念競技場で開催される。

 

アクセスは神戸市営地下鉄西神・山手線の総合運動公園駅から徒歩5分。駅を出ればすぐ見える距離にある。西神・山手線は新幹線の新神戸駅から直通で行けるのでアウェイサポーターにとっても便利。ちなみに駐車場は豊富なので車で来る人が多い。

 

かつての国立競技場に近いスタジアムで、すり鉢状の構造なので陸上競技場の中では見やすい部類。屋根はメインスタンドの一部のみで座席は基本的にはベンチシートとひと昔前の競技場だと思っておいた方がよい。

 

近くにコンビニはあるが試合当日はものすごく混雑するのであらかじめ調達しておいた方がいいかもしれない。

 

f:id:sanfreccecarp:20171121213320j:image

 

IAIスタジアム日本平

f:id:sanfreccecarp:20171015230237j:image

 

清水エスパルスのホームスタジアム。ベストピッチ賞に毎年のように選出されているように芝の美しさは日本一だろう。サッカーどころのスタジアムらしく非常に見やすい。もちろんサッカー専用スタジアムだ。

 

アクセスは清水駅からシャトルバスが出ている。所要時間は30分ほどか。路線バスで行くならスタジアムまでの麓まで連れて行ってくれる。帰りは道が混雑するので少し待ってでも座って乗ることをおすすめする。また静岡駅行きのバスも出ているので新幹線を使う場合はこちらの方が便利かもしれない。

 

天気がいい日はバックスタンドの後方に富士山が見える。

f:id:sanfreccecarp:20160514173739j:image

f:id:sanfreccecarp:20160514184559j:image

 

とりぎんバードスタジアム

f:id:sanfreccecarp:20171008233811j:image

ガイナーレ鳥取のホームスタジアム。田んぼの中にあるサッカー専用スタジアムだ。

 

メインスタンドは立派なのだがバックスタンドとゴール裏は少し手狭。メインスタンドを大きくした西が丘という感じか。座席についてメインは独立しているが、バック、ゴール裏はベンチシート。屋根はほぼ無いと言って良いだろう。

それでもサッカーを楽しむには十分すぎる環境。ボールは飛んでくるし選手の声も聞こえるくらいの臨場感。西が丘や日立台もそうだけどこういうスタジアムでサッカーを見られるのはとても幸せなこと。

 

アクセスは鳥取駅からシャトルバスが出ている。15分間隔で来るので本数にはそう困らない。所要時間は20分ほど。

f:id:sanfreccecarp:20171008234246j:image

再入場はできるが周りは先述した通り田んぼしかないので買い出しは駅周辺で済ませておくことをおすすめする。

f:id:sanfreccecarp:20171008234801j:image

シティライトスタジアム

f:id:sanfreccecarp:20171001205003j:image
 
ファジアーノ岡山のホームスタジアム。
 
アクセスは岡山駅から徒歩で20分ほど。道中は大きな通りなので分かりやすく帰りの混雑も心配はいらない。
 
座席は立派なメインスタンドとバックスタンドがあるが、ゴール裏はホーム側は階段に毛が生えた程度の席(しかも少ない)、アウェイ側は芝生席。だから応援席はどちらもバックスタンドにある。遺跡の上に立っているのでこれ以上の増築は難しいらしいが現状でもJ1ライセンスを取得できるので心配はいらない。
 
このスタジアムの名物は何と言ってもグルメだ。クラブもファジフーズと銘打って力を入れているのが分かる。何を食べても美味しい。お腹を空かせてスタジアムへ向かおう。
 
f:id:sanfreccecarp:20171001205027j:image
f:id:sanfreccecarp:20171001205055j:image
 

 

NACK5スタジアム大宮

f:id:sanfreccecarp:20170828211631j:image

 

大宮アルディージャのホームスタジアム。大宮公園の中にあり、開門前に待機列にいると競輪場に向かう人たちの視線を感じる。日立台をもう少し見やすくした感じか。

 

アクセスは大宮駅から徒歩で20分ほど。オレンジロードと呼ばれる道を通り、氷川神社の参道を歩いて行くと辿り着く。この参道の雰囲気がまた良い。途中に氷川だんごを買ってみるのもいいかもしれない。

f:id:sanfreccecarp:20170828211654j:image

 

ゴール裏はホーム、アウェイ共に1階は立ち見で2階は座席。2階席は傾斜もちょうどよく日本一見やすいゴール裏と言っても良いだろう。ほとんど屋根がないので雨が降った時は注意が必要だ。

 

f:id:sanfreccecarp:20160508162730j:image

f:id:sanfreccecarp:20160508162801j:image

ノエビアスタジアム神戸

f:id:sanfreccecarp:20170821234729j:image

 
ヴィッセル神戸のホームスタジアム。日韓ワールドカップでも使用され、その時はゴール裏が今よりせり出す形になっていたが縮小された。
 
アクセスは地下鉄海岸線御崎公園駅から徒歩5分。隣の和田岬駅からも同じくらい。和田岬はJRの駅もあるが本数は少ない。
 
屋根は開閉するハイテクなスタジアムなのだがそのせいで天井が低くかなり窮屈な感じがする。ゴール裏は高さがあるがピッチに近すぎてゴールラインがほとんど見えないので注意。
また構造の影響で日光が当たらず芝の育成に苦労していてヴィッセルもその点では頭を悩ませている。せっかくの専用スタジアムだが何かと課題の多いスタジアムでもある。
 
ここはバックスタンドが巨大で見やすいので特にこだわりがなければそこでの観戦をおすすめする。
 
神戸はいい意味で狭い街で、三ノ宮から観光をしながら歩いていけばこのスタジアムにたどり着く。きれいな街なので散歩していると気持ちがいい。
 
f:id:sanfreccecarp:20170821234759j:image
f:id:sanfreccecarp:20160514184412j:image

ユアテックスタジアム仙台

f:id:sanfreccecarp:20170814022132j:image

ベガルタ仙台のホームスタジアム。通称「ユアスタ」。ほぼ全席屋根に覆われたサッカー専用スタジアムで非常に見やすい。東のユアスタ、西のベアスタと日本を代表するサッカースタジアムの1つ。

 

アクセスは仙台市営地下鉄南北線の終点泉中央駅から徒歩で5分ほど。電車はスタジアムのすぐ横を通るのでテンションが上がる。またアウェイゴール裏は手前の八乙女駅からの方が便利かもしれない。

 

以前はコンコースの行き来は自由だったが最近はアウェイ側だけ隔離されてしまった。残念。

 

f:id:sanfreccecarp:20160514150335j:image